トピックス
うさか寮
うさか寮の余暇活動「喫茶」を行いました。
2020年09月06日
9月6日(日)、午後からは余暇活動で「喫茶」を行いました。
春の苑2Fで、職員が店員となり、利用者さんは喫茶店のような気分でおやつや飲み物を頂きます。「喫茶」が予定されている日は、朝から楽しみにされている利用者さんもいます。
この日のおやつはロールケーキでした。コーヒーやコーラから、それぞれが好きな飲み物を選び、余暇のひと時を過ごしました。
うさか寮
8月が終わろうとしている今日の昼食は行事食でした。
2020年08月31日
8月31日(月)、今日の昼食は行事食でした。
コーンご飯に、フランクフルト、フライドポテト、お好み焼きと、夏祭りの屋台を感じさせるメニューが並び、極めつけは涼感あふれるラムネゼリーでした。
明日から9月。「さよなら夏の日」と言いたいところですが、この暑さはまだしばらく続きそうです。
うさか寮
うさか寮の余暇
2020年08月10日
コロナ自粛で外出もなかなかしづらい中、うさか寮の利用者さんの余暇活動として体育館をよく使用しています。
三角コーンと棒を組み合わせた物を用意し、これをまたいだり、くぐったりすることで運動効果を高めています。
バトミントンや、バスケットボールのフリースローなど、それぞれの好きなスポーツを楽しむ方もいます。
熱中症対策のため窓を開けて換気し、水分補給もしっかり行っています。
うさか寮
山歩きに行って来ました
2020年07月24日
7月19日(日)、この日は梅雨の合間で清々しい青空が広がりました。
うさか寮では余暇活動として山歩きに出かけました。
日差しが眩しい程の良い天気でしたが、木陰に入ると風が心地よく感じられました。
自然の中で気持ち良く体を動かし、リフレッシュ出来ました。
うさか寮
七夕の食事
2020年07月08日
7月7日(火)の昼食は、七夕にあやかった行事食でした。
きれいに飾られたそうめんに天ぷら、そしてなんと!
「手作りようかん」に「七夕ゼリー」というwデザートが実現しました。
遠距離恋愛中の彦星と織姫が年に一度だけ会うことが許されるという七夕の日に思いをはせながら頂きました。
うさか寮
梅雨の合間に山歩き
2020年06月21日
6月21日(日)、うさか寮の余暇日課で山歩きに行ってきました。
この日は梅雨の合間で、朝から気持ちの良い青空が広がりました。
園の近くのサイクリングロードを登っていくと、この通りの見晴らしです。
気温はそれほど高くなく、木漏れ日の中を歩くと、風がひんやりと気持ちが良いです。
気持ちよく体を動かし、心身ともにリフレッシュしました。
うさか寮
春の苑 ひな祭り茶会を開催しました!
2020年03月08日
春らしい暖かな日差しが差し込む3月3日の春の苑。
誕生会を兼ねたひな祭り茶会を開催しました。
健やかな成長を祈ってお雛様を飾りつけ、お抹茶と桜餅で
お祝いをしました。
うさか寮
春の苑で喫茶をしました
2020年01月13日
1月12日(日)、余暇活動で喫茶をしました。
春の苑で職員が店員になり、利用者さんをおもてなしです。 利用者さんは、コーヒー、コーラから好きな飲み物を選び、スイーツと一緒においしく頂きました。
うさか寮
12月の行事食の紹介
2019年12月27日
12月25日(水)、うさか寮の昼食は行事食でした。
メニューは、エビピラフ、コンソメスープ、フライドチキン、卵サラダ、ミニ蒸しケーキと、クリスマスを意識した品々で、利用者さんたちもクリスマス気分で美味しそうに食べていました。