トピックス

作業センターふじなみ

今年度を振り返って

2024年03月04日


少し前の話ですが、利用者の方と関東に旅行へ行ったときの話です。

私は早く来たその彼女と富山駅のベンチに座りみんなを待っていました。

彼女はときどき突飛なことを投げかけてくるのでどのように返事を返せばよいのか少し戸惑うことが私にはありました。

問いに真面目に答えても、なぜか彼女のハマる答えにならないことが多く、少し興奮されたり、問いかけが終わらないことがあるからです。

なんとなく彼女との会話に緊張するようになっていきました。

その日も私に問いかける彼女。私は困ったなーと少し思い悩んだ様子でいると、彼女の方から「これは連想ゲームなんです。だから、なんでもいいんだよ。ゲームだから答えれば」と言われたのです。

私は目が点になりました。「なんでもいいの?」と。そこで試しに適当な返事を返してみました。

次に彼女もとんでもない問いを被せてきました。そこに私も恐る恐る被せていくとあっという間にみんなを待つ時間は過ぎていったのです。

その後、新幹線に乗り、弁当を食べるときに彼女は私に弁当を譲ると言ってきかないのです。他の職員が食べたら良いよと言っても私にあげると言って。自分は朝にこだわりの一品を弁当屋で買って食べたからと。

こだわっているのもあり、私は受け取ることにしました。彼女のその行動はこだわっているという意味では一緒でも普段とは違うように感じました。

旅行を満喫して夜に利用者さんたちとみんなでホテルに戻る際、ふと彼女と会話をした。

「どうして弁当くれたの?」私が聞くと

「嬉しかったんです。ゲームに付き合ってくれて」と。「私、寂しいんです。だから、連想ゲームをするんです」と言っていた。

私ははっとさせられた。

今までどう対応するのが正解だと模索していたことは彼女にとってはゲームだったのかという謎が解けた安堵感と共に、彼女からそれを教えてもらったという情けなさとか、なかなかその意図をうまく伝えられなかった彼女に早く気付いてあげれたらという申し訳なさがあったからだ。

自閉症の彼女にとっては、そのことをうまく伝えられないもどかしさがあったに違いない。私はなんとなく反省をした。

翌る日、彼女はまた同じゲームを私にしてきた。次はびっくりするくらいスムーズなやりとりができた。

その旅行で彼女はなんとなく満足そうな表情をしていた。

私の今年1番印象に残った出来事でした。

この1年、作業センターふじなみの利用者の皆様とたくさん関わることができていろいろなことを学び、経験することができました。

彼女ではないが、ハウス部門にも春から入ってくれた、学生を卒業したばかりの利用者がいます。彼もなかなか自分のことをうまく伝えることができずもどかしいところがあった中、自分のペースで新しい環境に慣れながらたくましく成長してたくさんの作業でハウス部門を支えてくれるようになりました。

新年度前に改めて思うことはいかにここにいて良いと思ってもらえるか、信頼して安心してもらえるかを突き詰めるということでしょうか。

そうすれば、なんとなく利用者の方からいろんなことを表現してもらえるような気がするのです。びっくりするような発見や、純粋さ、彼らが抱いている苦しさみたいなものを日々見つけて、面白いと思ったり、一緒に悩んだり、うまくいって喜んだり、それが彼らのためになっているのかなとまた悩んでみたり。そんなことが無限に終わりなくできるのがこの仕事の楽しみ、やりがいなのかもしれません。

彼らの可能性を信じて安心してそれを表出してもらえる作業センターふじなみで来年度もいたいなとそんなふうに思います😃

作業センターふじなみ

キクラゲの最高に美味しい食べ方みっけ!!

2024年03月04日

生キクラゲの最高に美味しい食べ方を見つけてしまった、、、✨✨

それは、焼きそばに入れることなんです。
びっくりするくらい合う✨
からしマヨネーズなんかかけた日には、たまらない✨

キクラゲってこんなに美味しいのかって感動する職員です😢✨

皆さんも是非やってみてください。

ちなみに作業センターふじなみの職員の中ではひそかに餃子にキクラゲを入れてポン酢で食べるのが流行っています。

めひの野園

めひの野園テレビCMを、当園ホームページで閲覧できるようになりました。

2024年02月18日

昨年11月から放映されている「めひの野園テレビCM」はご覧になりましたか?

まだご覧になっていない方、もう一度見てみたい方、そして何度でも見返したい方!

そんな皆様のために、当園ホームページのトップページでテレビCMを閲覧できるようになりました。

そしてありがたいことに、テレビCMを制作していただいた北日本放送株式会社さんのご厚意で、何と!

めひの野園園歌のミュージックビデオも制作して頂きました。

作詞は久泉迪雄先生、作曲は土井浩先生に手掛けて頂いためひの野園園歌を、職員が心を込めて歌いました。

こちらもトップページに貼ってありますので、併せてご視聴ください。

作業センターふじなみ

美味しい生キクラゲできました

2024年02月02日

年末からバタバタと、地震もありなかなかどんなものを皆さんに伝えたら良いのかと思う中、今回は作業センターふじなみで新しく栽培を始めた生キクラゲについて少し紹介してみようと思います✨

園長からアドバイスを受けて、昔に作っていたキクラゲを作ったわけですが、なかなか苦戦しながらもかたちになってきて、めひののショップ、呉羽のアルビス横にある希望や外販などで出せるよう。

どうなのかなー?利用者さんが一生懸命作ったものが売れるかなと不安でしたが、完売が続いて好調です。

また、食べ方も知らないといけないよねということで、主に投稿職員の家の料理で恐縮ですがこんな感じで餃子に刻んで入れてみたりしました。
すごく食感が変わって、キクラゲ餃子最高です。
特にポン酢との相性抜群✨
是非お試しください。

また、写真の茶碗蒸しに入っているしいたけ!
実に立派な、、、
自分たちで褒めるのもどうかとですが、本当に肉厚で綺麗で美味しかったです♪
こうやってたまに料理に自分たちの食材を使うことでその良さを説明できる練習にもなるのかもしれません。
希望ショップにもどのようなメニューにしたら良いかキクラゲなどの美味しいレシピをまとめておきましたので是非一度見てみてくださいね。

あと、一番大事なのはそのモノづくりが利用者さんのためになっているのかということ。
今回のキクラゲについては素敵な出会いがあり、なかなかみんなと作業が苦手で、苦しんでいた利用者さんにピタリと作業、環境がハマりまして✨

自分はキクラゲ栽培班だ!なんて言いながら大事に育ててくれるようになりました。

どんな作業がハマるか、失敗はつきもの
ただ改めて選択肢を増やすことの大切さと、ハマったときの利用者さんの力強さを思い知らされました。
栄養満点なキクラゲ
ラーメンに入れても美味しいし、サラダにしても美味しいし

来年のりんどう祭はキクラゲ餃子をめひの野園の利用者さんや地域の人たちにも振る舞えたらいいなーなんて、アイデア、夢が広がる良い出来事でした✨

ウォーム・ワークやぶなみ

新年のペレット班

2024年01月14日

新年を迎えたペレット班は、今年も作業を頑張っています。

1月にしては気温がそれほど低くなく、作業がはかどります。

作業センターふじなみに設置されているペレットストーブも稼働中。

炎の「ゆらぎ」にはリラックス効果もあるそうですよ。暖房器具としてだけではなく、インテリアとしても人気があるそうです。

うさか寮

余暇の楽しみに「喫茶」しました。

2024年01月14日

1月14日(日)、うさか寮の余暇日課で喫茶をしました。

前日の雪空から一転、青空が広がり、春の苑からの眺めも上々。雪景色を楽しみながらの喫茶でした。

午後からの喫茶を朝から楽しみにしていた利用者さん。

ロールケーキと好きな飲み物をいただきました。

 

日曜の午後をのんびり楽しく過ごしました。

梨の木苑

いわせのB棟誕生会を行いました!

2024年01月12日

1月9日(火)にいわせのB棟の誕生会を開催しました!
お寿司やオードブル、ケーキを美味しく頂きました。

主役は、ティアラをつけてハイ、チーズ!

皆で誕生日の歌を歌い、盛大にお祝いしました!

とても楽しい誕生会でした♪

めひの野園

2024年 年頭訓示

2024年01月05日

1月4日(木)、当園体育館で年頭訓示が行われました。

中田園長からは、臨済宗国泰寺派の澤大道老師から頂いた

「慈眼視衆生」(じげんじしゅじょう)

という、

「(観音様は)慈眼をもて衆生を視る。大慈悲の『まなざし』を感じますか?慈愛をもって人に対していますか」

という意味の言葉を示されました。

 

続いて戦国武将、武田信玄の言葉「人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇(あだ)は敵なり」という言葉を紹介されました。

中田園長は、「多くの戦国武将が堅牢な城を築いた中、信玄は大きな城を建てることはせず、「館」を拠点にしていました。『人が城や石垣、堀のようなものだ』という言葉からは、信玄がいかに人を重要だと考えていたかが分かる」と話され、「当園も職員がそれぞれの力を十分に発揮できるよう、人を大切にしていきたい」と締めくくられました。

めひの野園

2024-1-1

2024年01月02日

 

2024年1月1日、春の苑4階から見た夜景は、数時間前に大きな地震に襲われたとは思えないほど静かなものでした。

本来ならば年始のご挨拶をするところでしたが、PM4:00過ぎに石川県能登地方で震度7を観測する強い地震が発生、富山県内でも震度5強という強い揺れに襲われました。

被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。

当園利用者や建物に被害はありませんでしたが、自然災害というのはいつ起こるのか分からないという恐ろしさをあらためて実感しました。

利用者の安全を第一に本年も支援に努めて参ります。