トピックス
作業センターふじなみ
攻撃は守備の時から始まっている
2019年10月07日
ラグビーが盛り上がっている。
先日の「日本対サモア」の試合で日本が勝った試合はどちらも守備がすごかった。ラグビーについては素人だが、守備をしっかりやって、攻撃につなげて勝利したように感じた。
また、野球に例えてしまう悪い癖だが、野球も守備からリズムを作ることが良くある。リズムよく三者凡退で攻撃に移ることはもちろんであるが、ピンチをなんとか0点に抑えて攻撃に移るときもよく点数が入る。やはり攻撃は、攻撃の時だけでなく、守備の時から始まっているのだ。
そして椎茸にも例えてしまうと、攻撃が椎茸栽培の花形である収穫とするならば、守備に該当するのは培養の時である。収穫が上手くいくかどうかは培養の時から始まっているのである。
作業センターふじなみ
「もうこれは奇跡とは言わせない!」
2019年09月30日
ワールドカップラグビー「日本対アイルランド」戦での日本の歴史的勝利が日本はもちろん、世界を騒がせている。
優勝候補であるアイルランドに勝利し「もうこれは奇跡とは言わせない!」との実況を聞いて、今までほとんどラグビーに関心がなかった自分も涙が出そうになった。やっぱりどんなスポーツも関心を持つと面白い。
こんなラグビーの歴史的勝利の話の後に、またまた野球の話で申し訳ないが、めひの野球部も昨日、小松ドームでの福祉野球予選から約2か月半ぶりの試合で勝利した。
ラグビーのアイルランドのチームとは種目もレベルも違うが相手は呉羽リーグの優勝候補のチームであった。
チャンスに連打も出たし、ピンチでもよく守った。
なんか甲子園を目指している高校球児の話のようだが、もう来年の全国大会への準備と戦いは始まっているのである。
新人君のファインプレーもホームランも出た!!
「もうこれは奇跡とは言わせない!!!!!」