トピックス
めひの野園
2019年度めひの野園りんどう祭が開催されました!②
2019年11月09日
11月3日(日・祝)に開催されたりんどう祭。今回は模擬店の紹介の続きです。

栽培・堆肥部門で生産された野菜コーナーです。キャベツやカブなどの採れたて新鮮な野菜が並びました。

富山を代表するラーメン店「まるたかや」の移動販売車が登場!
続きまして、「春の苑」1Fでは、バザーが久々に復活し、大勢のお客様でにぎわいました。

2Fは喫茶コーナー。「やねのうえのガチョウ」のおいしいお菓子とコーヒーで、ほっと一息。

「やねのうえのガチョウ」の天才カリスマシェフI氏がプロデュースした「ティラミス」と、「ガトーショコラ」は、1年でたった1度、このりんどう祭でしか味わえない特別な一品です。

喫茶コーナーの奥では、「めひののおみせ」として、利用者さんが手間暇をかけて作った手工芸品が販売されました。
地域交流を深める一環として、地域の有名店からも出品して頂きました。

「竹田精肉店」のコロッケとハムカツをはじめ、「金寿司」の助六寿司、「瀧味堂」のシュークリーム、「呉羽製菓」の餅セットなど、地域を代表する人気商品が並びました。
盛り沢山のメニューで、子どもからお年寄りまで、多くの方で賑わった36回目のりんどう祭でした!
めひの野園
2019年度めひの野園りんどう祭が開催されました!
2019年11月06日
11月3日(日・祝)、りんどう祭が開催されました。今年で36回目を迎えたりんどう祭。
今回は模擬店コーナーを紹介します。
今年も、めひの野園ならではの選りすぐりのメニュー、そして地域の人気店からの出店がありました。
![]()
天候に恵まれ、春の苑前の飲食コーナーは多くのお客様で賑わいました。
![]()
こちらは営業・販売課の皆さんによるあったか~い豚汁。加えて今年は揚げたての串揚げも販売され、大好評でした。
![]()
保護者会の皆さんによる焼きそばとお好み焼き。
![]()
定番の人気メニュー「飛騨地鶏の串焼き」。しいたけ、ししとう等の野菜焼きが味わえるのはりんどう祭だけ!飛騨地鶏のから揚げもカラッと揚がりました。
![]()
やねのうえのガチョウのパン各種。石窯焼きのピザも販売されました。
![]()
作業センターふじなみからは、椎茸がたっぷり入った特製のビーフシチューとホイル焼き。
めひの野園のオリジナルがたくさん詰まった模擬店のメニューの紹介は、まだまだ次回に続きます!
めひの野園
11月3日(日・祝)は、めひの野園「りんどう祭」!
2019年10月30日
11月3日(日・祝)は、めひの野園の一大イベント「2019年度りんどう祭」です!
今年も様々な楽しい企画で、皆様をお待ちしています!
アトラクションプログラム(めひの野園体育館にて)
10:00 開会式
10:15 めひの野園の和太鼓サークル「喜楽太鼓」+「どんぐり山学童クラブ」の和太鼓演奏
10:45 theater74 ZUTAさんによるパフォーマンス
11:15 呉羽中学校吹奏楽部の皆さんによる吹奏楽演奏
13:15 呉羽高校音楽部の皆さんによる「合唱、演奏」
14:15 ウクレレクラブVITAさんによるパフォーマンス
14:45 閉会式
以上、充実のプログラムとなっております。
模擬店メニューも盛り沢山!
焼きそば、お好み焼きといった定番メニューに加え、
・飛騨地鶏の串焼き、唐揚げ、カレー
・しいたけのホイル焼き、ビーフシチュー
といった、めひの野園ならではのメニューに加え、今年も地元呉羽からたくさんの出店があります。
また、営業・販売課の皆さんによる豚汁も楽しみです。今年は串カツもメニューに加わるそうですよ!
愛和報恩会のだんご、まるたかやのラーメンの移動販売車は毎年行列ができるほどの人気です。
この他にも、めひの野園で生産された野菜や椎茸、手工芸品と盛り沢山の品揃えとなっています。
そして今年はバザーが復活!掘り出し物が見つかるかもしれません!
11月3日(日・祝)は、ぜひ「りんどう祭」に足をお運び下さい!
めひの野園
秋の旅行で「行楽の秋」を満喫!
2019年10月18日
10月16日(水)、17日(木)、みしまの工房の皆さん秋の旅行に行ってきました。行き先は群馬方面です。

1日目に向かったのは「伊香保おもちゃと人形、自動車博物館」。懐かしのおもちゃや人形、車を見学しました。

夜はホテルで宴会。

カラオケを楽しみました。

2日目は「群馬サファリパーク」へ行きました。バスの中から間近に見る動物たちは迫力満点!
こちらはホワイトタイガー

大きくて強そうなライオンはまさに「百獣の王」。
この2日間、美味しい食事に舌鼓を打ったり、温泉にゆっくりつかったりと皆さん行楽の秋を満喫してきました。
めひの野園
2019年度富山地区ふれあい育成スポーツ大会に参加しました
2019年10月02日
9月27日(金)、富山県総合体育センターで行われた2019年度富山地区ふれあい育成スポーツ大会に参加しました。富山地区の施設、支援学校の皆さんが集まるスポーツ大会です。
![]()
今年度は、われらがめひの野園が赤団の団長を務めました。
![]()
大玉送りです
![]()
「勇気100%」の曲に合わせて「みんなで踊ろう」
![]()
最後の競技「団別リレー」は大変な盛り上がりでした。
皆さん気持ちよく体を動かし、「スポーツの秋」を満喫していました。
めひの野園
秋の気配
2019年09月15日
一日一日と秋の気配が感じられるようになってきました。とはいうものの、まだ残暑が厳しいですね…。
9月15日(日)、余暇の時間を利用して山歩きに出かけてきました。夏は猛暑が続き、とても山歩きには行けませんでしたが、ようやく山歩きに行けるほど涼しくなってきました。